行ってきました、G3'05 Live
G3 2005 Japan Tour国際フォーラムでのライブが30分ほど前に終わりました。
ホットなうちに感想を記します。
席が遠い、音が割れまくってるという悪条件でしたが、
かなり楽しめました。
■John Petrucci
・フルピッキングの早弾きがうまい。
・ソロアルバムの曲が多いのか、知ってる曲が一つもなかった
・Dream Theaterの古い曲をやればうけるのに
・Mike Portnoyのドラムはうるさい
・華やかさなし、やっぱり前座という感じか
■Steve Vai
・登場するだけで、一気にステージが派手になる
・Billy Sheehanとのコンビは最高
・Tony MacApineのスイープピッキングはやはり凄い
・トリプルネックのソロが見たかった
・だいたいはおなじみな感じな演奏
■Joe Satriani
・なんかベースがしっかりした音だなと思ったらMatt Bissonetteだった
・結構好きな曲をやってくれてラッキー
・前で暴れている人がいて見にくかった
・曲の途中でギターにトラブルがあったらしく最初からやり直してた
・DVDシューティングをしてるかららしい
■G3 Jam Session
・Jimi HendrixナンバーはLittle Wingが聞きたかったが、Foxy Ladyをやってた
・3人ともうまい、もう分かったからという感じ
・Smoke On The Waterのリフは今までダサいと思ってたけどこういうときには盛り上がって良い
・Matt Bissonetteが意外と歌がうまい
・最後にMarty Friedman登場
・個人的に今「ヘビメタさん」でマーティーにはまっているので最後にテンションアップ
・マーティーの言葉「こんなうまい人たちと一緒にやるの、緊張するジャン!」
・Going Downを派手目に演奏
・みんな疲れてるのに、一人だけ元気な感じ
■全体
・セットチェンジの20分は少しだれる
・全体で4時間強なので少し疲れる
・DVD楽しみ
Comments